マンデイムーン(monday moon)ってどんなお店?
手作り化粧品の原料になるキャリアオイルや、パウダー、天然精油(アロマオイル)、オリジナルコスメを販売しているお店です。
自分でアロマクラフトを楽しみたい方や、無添加にこだわりたい、余計なものが入っていない肌にやさしい商品を使いたい方に人気のオンラインショップ。
3,240円以上のお買い上げで送料割引になりますし、購入金額によって送料無料になります。
手作りコスメのキットなども販売しているので、お手軽に自分でオリジナルコスメが作れちゃうのも魅力的。
サイトもとっても見やすくて、
あれも欲しいな~これであれを作ったらよさそうだな~むふぅ(*´ω`*)~なんて考えながらながめていると1時間くらい平気で過ぎちゃいます。笑
月見草ってどんな植物?
月見草についての効能、特徴についてはこちらをご覧ください(*^^*)

月見草の種子からとれるオイルにはガンマリノレン酸が含まれ、生理痛やPMSに効果が期待できるため、海外ではサプリとして取る方も多いようです。
肌に対しては、創傷治癒、肌の若返り効果があるとされ、乾燥肌やかゆみ肌、傷ついた肌にいいそうです(*^^*)
デメリットとしては酸化しやすい点でしょうか。
バーソープTukimisou(月見草)
季節の変わり目のせいなのか、異常に肌がかゆい。
洋服のタグが擦れるとかゆくてかゆくて(T_T)
今使ってる石けんがあんまり自分の肌に向いてないなと思っていたし、まだ使い切ってなくてもったいないけどストックしていたマンデイムーンのバーソープ・Tukimisou(月見草)に変えてみました。

Tukimisou(月見草)石けんの香り
袋から取り出して真っ先に香りが気になりました。
石けんって、取り出したときにふわ~っとアロマの香りがするじゃないですか?
でもこの石けんはキャリアオイルの匂いしかしません。
こちらはキャリアオイルの匂いと書きましたが、オリーブオイルをメインで作られている石けんと比べるとだいぶマイルド。
私はオリーブオイルがメインで作られている石けん(アレッポとか…すみません)が苦手なんです。
あの独特の匂いがどうも好きになれなくて。
でもこちらの月見草石鹸なら全然許容範囲内です。
配合されている成分
キャリアオイルの匂いしかしないと書きましたが、それもそのはず。この石けんは香料無添加。
原材料は以下↓
アボカド油、水、月見草油、シア脂、水酸化Na、ヒマシ油、ホホバ種子油、プルーン種子油、トコフェロール
100%植物油。6種類のオイルだけで作られているんです。
※トコフェロールは、植物油脂に含まれている酸化防止剤です。
※水酸化Naは寝かせてつくるコールドプロセス石けんを作る際に必要なもの。
苛性ソーダという名前で薬局での取扱があります。
オイルと苛性ソーダを混ぜて寝かせると化学反応が起き、石けんとグリセリン(保湿成分)に変わる仕組み。
100%植物油というこの潔さ。
一つ一つ丁寧に、手作業で作っているそうです。
配合されているアボカド油は刺激が少なく、ベビー用の石けんやマッサージオイルに使われることも。
皮膚を柔らかく、保湿効果も高いオイルです。
シア脂はシアバターですね。こちらは非常に高い保湿力で人気のオイル。
アボカドオイルもシアバターも酸化しにくいオイルです。
配合されている6種類のキャリアオイルをみると、保湿力に優れ、肌にやさしいんだろうなって思いました。
香料も無添加。精油も使われていないので、妊婦さんや赤ちゃんでも安心して使えそうですね。
使用してみた感想
やや粘り気のある泡です。
オイルをふんだんに使われているため、洗い上がりもしっとり保湿系ですね。
かゆみがひどくて、一部ひっかき傷になってしまっていた箇所もありましたが、しみたり赤みが増すといったことはありませんでした。
その後の肌の状態で変化が見られたのは使いだして3日目頃です。
なんと、ひっかき傷が治ってました!!
茶色いかさぶたのような一本線がいつの間に消えてなくなってました。
これにはちょっと感動。
お風呂上り直後にかゆくなることもなくなりました。
この使い心地なら、アトピーの方にもいいんじゃないかなって思います。
でも、この石けんを使ったからといって保湿しないともちろんかゆくなってしまいますので、そのあとはしっかり保湿ケアしています。
どんなにいい石けんを使用していても、お風呂上りは水分や油分がどんどんなくなっていくので、乾燥しやすい方もそうでない方も、お風呂上りは絶対、保湿ケアはしましょうね!!
まとめ
カサカサ、乾燥肌やかゆみが出ている肌、傷がある肌には非常に優しい使い心地でしっとりと保湿してくれる石けんでした。
さっぱりしたい方にはおすすめしませんが、保湿が必要な方、肌にやさしい石けんをお探しの方には自信をもっておすすめします。
たまに1個のお値段で2個買えたりセールをしたりするので、普段から買い時をチェックしてくださいね(*^-^*)

※今回掲載したイラストはイラストACより無料ダウンロードが可能です。
あなたのブログやサイトなどでもぜひご利用ください(*^^*)