メイドオブオーガニクスってどんなブランド?
メイドオブオーガニクスは日本人が開発したブランドです。
【自分、パートナー、赤ちゃん、愛犬といったかぞくにも「だいじょうぶだよ。」と手渡せるもの】、をテーマに自然由来の成分を主に使用した商品展開をしています。
自然由来の成分はオーガニック認証されているものを積極的に取り入れているので、商品には必ずオーガニック認証成分の配合率がでドーンと書かれていますね。
今回のダニオフスプレーもこんな感じ。

この商品の69.1%がオーガニック認証成分でできているわけです。
ひと目で分かるパッケージがオーガニック好きにはたまらんし、外国風のデザインもかわいい\(^o^)/
Amazon、楽天などのネット販売はもちろん、東急ハンズや雑貨屋さんなどでも取扱があるので、
このパッケージでピンと来た方も多いかも。
メイドオブオーガニクスのブランドサイトはこちら!
ダニオフスプレーの特徴

ジメジメ、湿気が多くなる梅雨時期なんかはダニの繁殖が増えます。
ソファ、お布団やベッドなどの布製品に潜むダニでかゆくなったりすることがあります。
でも、赤ちゃんやペットがいるご家庭だと、殺虫剤ってあまり使いたくないんですよね。
舐めたりしたら怖いですもん…(´;ω;`)
そこで登場するのがこのダニオフスプレーです!
ブランドコンセプトにあるように、赤ちゃんやペットがいるお家で使ってもだいじょうぶ!優しい成分でダニをカットしてくれる画期的なスプレーなのです\(^o^)/
メイドオブオーガニクスのダニオフスプレーは、オーガニック認証成分の配合率は先程書いたとおり69.1%ですが、100%天然由来成分で作られています。
殺虫剤は使用していません。
それでいて、忌避率は90%以上!!
さすがに100%寄せつけないわけではありませんし、ダニを殺すわけでもないですが、
100%天然由来成分のみで、90 %以上のダニを寄せ付けないのであれば、
赤ちゃんやペットがいるお家でも安心して使うことができますよね。
ダニオフスプレーの使い方
週に1回、布製品へ30〜40cmほど離した状態からシュッシュとスプレーするだけ。
ダニが好きなのはホコリや髪の毛などの汚れですから、まずはそういった汚れ、ゴミをしっかり取り除いてから使用したほうがいいです。
公式サイトでも、掃除機をかけたあとの使用をオススメしています。
もーっとオススメなのは、ダニは50−70度以上の温度でダニを死滅させてから、掃除機をかけて、ダニオフスプレーを使うこと。
ダニを死滅させる方法
ダニは50度だと30分くらい、60度以上だとすぐに身体の水分が蒸発して死ぬそうです。
お布団やぬいぐるみを乾燥機にかけるなら30分以上かけたほうがいいし、
手っ取り早く殺したいならスチームアイロンをかけるのもいいですね\(^o^)/
※くれぐれも火事や火傷には気をつけてください!!
さっそく使ってみた感想
家中掃除機をかけまくり、コロコロしまくったあとにお布団とソファにシュッシュしました。
香りはシトロネラ、ゼラニウムの爽やかな香りがぶわっと広がります。
ゼラニウムは好きな人多いと思いますが、
シトロネラはちょっとクセのあるハーブの香りなので、好き嫌いがあるかもしれません。
少し甘いような草って感じの香りです。
シトロネラは、蚊よけにも効果があるとされている精油で、天然成分だけで作った蚊よけスプレーなんかにもよくブレンドされています。
私は全然嫌いじゃないので問題ありません。
ワンちゃんはシュッシュした瞬間逃げていきました。笑
香りはしばらく続きますが、20分後くらいには匂わくなっていました。
公式では一週間に一回、匂いがなくなったらまたかけてね、と書いています。
なので、私の体感は20分くらいでしたが、本来はもっと香りが続いているのかも。
私の鼻が鈍感なだけかもしれません(;´∀`)
実際にAmazonのレビューを見てみると、翌日まで香りが残ってる、と書いている方もいらっしゃいました。
私は3日に1回のペースでお布団やソファにシュッシュするようにしています!