e.l.f.(エルフ)ってどんなブランド?
【※画像の価格は2019年1月のものです】
e.l.f.(エルフ)はアメリカのプチプラコスメブランド。
安いお値段でコスメが展開され、アメリカではドラッグストアなどでも取扱されているとても身近なブランドなのだそう。
日本のCANMAKEに近いイメージですね。
お値段だけみれば、リップスティックが300円台で買えたりしてCANMAKEよりもさらに安いかも。
e.l.f.(エルフ)の魅力はそのプチプラ価格だけでなく、
動物実験をしない。
動物由来の成分を使用しない。
というこだわりを持って作られています。
ビーガンの方にも嬉しいコスメですね。
成分には注意
e.l.f.(エルフ)の商品にはがっつりタール系着色料が入っていたり、化学製品を使用していたり、
ノンケミカル、天然由来成分のみってわけではありませんのでご注意を。
天然由来成分を取り入れているアイテムもありますが、ノンケミカルではないアイテムがほとんどのように思います。
e.l.f.(エルフ)はナチュラルコスメなのか?と言われると「うぅ〜ん…」って感じです。
ですので、合成着色料で肌荒れを起こしたり、腫れたりするような方は使用しない方がいいと思います。
しかし…
敏感肌やアトピーをお持ちの方でも荒れませんでした、という口コミもいくつか投稿されていましたし、
どの化粧品にしても合う合わない、はあると思います。
私はリップラインしか使っていませんが、唇は特に異常なく使えています。
肌の弱い方や、アレルギーに敏感な方は、使ったときに違和感を感じたらすぐに使用を中止してくださいね💦
e.l.f.(エルフ)リップスクラブ

☆写真の左側がリップスクラブです。
e.l.f.(エルフ)のリップスクラブは、アイハーブのリップスクラブ部門で堂々1位!
唇の皮が剥げてきたりガサガサだったり、色がくすんでるとリップメイクの仕上がりも残念な感じになっちゃいますよね。
そんなときの救世主がリップスクラブ。
これまでLUSHのリップスクラブは使用したことがありますが、e.l.f.(エルフ)のスクラブは初めて購入しました。
アイハーブには以下のように説明があります。
砂糖のような甘さとなめらかさで、乾燥した荒れた唇の角質を優しく除去します。
栄養を与え、保護するためにビタミンEシアバター、アボガドグレープとホホバオイルが注入されています。
調整して、活性化させるために唇をなめらかにします。
引用元:iHerb / E.L.F. Cosmetics,Studio Lip Exfoliator, Clear/Brown Sugar, 0.16 oz (4.4 g)
そのまま唇に塗れるタイプなので、手が汚れなくていいかも!と思いました。
シュガーの甘い匂いと、ワックスの蝋の匂いが混ざった香りがします(+_+)
いざ使おうと思って唇にこすったら、むっちゃ固い!!!!
そして出しすぎたせいでポキっと折れました。(笑)
絶対に出しすぎないでください。
そして強くこすると出血すると可能性ありありです。唇傷つけちゃうと思うので、優しく使うようにしてください(T_T)
私のオススメする使い方
普通にクルクルなじませて、濡れたタオルやティッシュでふき取るのでもいいと思うのですが、
私は唇が傷つくのが怖いので、以下の方法で使っています。
- 唇にリップクリームを塗って保護
- リップスクラブをやさ~~~しくクルクル回してなじませる
- 上と下の唇をくっつけて、かるく伸ばす
- ウエットティッシュもしくは濡らしたタオル(温かいお湯をしぼったタオルが特におすすめです)で、やさ~~~~しくふき取る
- そのあとリップクリームで乾燥対策
リップクリームで保護してから塗ると、固いリップスクラブも多少なめらかに伸ばすことができ、いい感じに仕上がるかと思います( *´艸`)
拭き取るときにリップクリームも取れちゃうので、最後にもう一度塗って乾燥対策するのもポイントかな。
使ってみた感想
↑のやり方で使ってみたら、唇の古い角質というか皮が取れて、ふわふわの柔らかい唇になりました\(^o^)/
色もくすみが取れてさくら色になりました~♡
このままグロスで仕上げてもキレイじゃないかな〜って思うほどです。
ケアしたあとに口紅を塗ると、シワが目立たずツルンと塗れます。
とても気持ちいいです。
一度ケアしたあとは、ほんのりさくら色が2〜3日は持ちました。
私はひどいときには唇の皮がベリベリっと剥がれてくるのですが、
保湿が足りないのかと思いリップクリームでのケアしかしてませんでした。
そうなる前にこまめに古い角質をケアしておけば、柔らかい唇がキープできるんですね。
新しい発見でした(*´∀`)
でも前述したとおり、正直いい匂いとは言えませんし、
固くて唇を傷つける恐れがあるので、
とにかく優しく優しく唇を保護しながら使ったほうがいいと思います。
リップスティックの感想

e.l.f.(エルフ)のリップスティックの種類はいくつかありまして、私が購入したのはベルベットマットリップスティックというもの。
カラーはブラッシングブラウンです。
手につけた色と、実際に唇にのせた色を比較するとこんな感じです。

写真がうまく撮れなくて伝わりにくいかもしれませんが、
ベージュ:3、ブラウン:7くらいで混ぜたような色で、落ち着いた雰囲気のカラーです。
ツヤは一切なしのマットカラーですね。
私は唇の色がもともと赤っぽいので、茶色がそこまで強調されなくていい感じでした。
唇の色が薄い方は、もっとはっきり茶色が出るみたい。
香りは甘い匂いがします。
ハッキリした色なので、ナチュラルメイクには浮いちゃうかもしれませんね💦
落ちやすさはそれなりに…。(笑)
口につけたものにガッツリついて落ちてしまいますので、色をキープしたい場合は塗りなおすしかありません。
リップ自体はスルスル~ッと塗れますが、
乾燥しないように下地にリップクリームを塗ったほうがいいですよ~。
まとめ
e.l.f.(エルフ)のリップコスメは値段も300円台(2019年1月はね…。今は2倍の値段に値上がりしてます)だし、
正直そんなに期待していませんでしたが…クオリティが高かった!!
特にリップスティックの色がドはまりで、こんなにピッタリな色は初めてなのでうれしすぎてテンション上がりっぱなしです。
安いから挑戦しやすいってのもいいところかもしれませんね。
送料無料にするにはあとちょっと足りないなぁ~ってときに購入してもいいかも。
プチプラでクオリティが高いリップコスメをお探しの方はぜひ参考にしてみてくださいね~(*´▽`*)ノシ
日本より安く買える! 40$以上のお買い物で送料無料!
こちらからのお買い物で初めてのお買い物は10%OFF/リピーターさんは5%OFFが自動適用されますよ~!